こんにちは。
今日は春の嵐!ですね。
お月さまが、水のサイン蟹座で上弦の月なので・・・地球が浄化されているのかなぁなんて思っている月よみ師®hachiです。
昨日は太陽が黄軽0度(春分点)を通り、牡羊座に入って、宇宙の元旦と呼ばれる日でした。
そんな昨日今日の宙模様から、この1年のテーマが浮かび上がるとされているのですが。
わたしが感じたことを超ザックリ表現するならば・・・
「自分のやりたい気持ち!が芽を出す一方で、それを活かすための基盤となる家族や身内からのオファーは積極的に叶えよう!!」
何かしらの行動や選択の参考になりましたら嬉しいです。
ではさっそく本題に入っていきましょう。
目次
春は肝の季節
春って、なんだかウキウキしてソワソワして、新しいことに挑戦する気になったりそんな流れが来たりしやすい季節ではないでしょうか。
その一方で、体の中では、冬の間に溜め込んだものを排泄する”デトックスの季節”。
東洋医学では、春は肝の季節とされています。
そして、今年のわたしはまさにどんぴしゃ;
啓蟄を過ぎた頃でしょうか、日中の鈍ーーい頭痛が1週間ほど続いていて、朝もなかなか起きられないし、寝起きの顔はむくんでいるし(いつもはむくみが気になることってほとんどないんですが)、目の奥はズキズキするし・・・
花粉症は無いので、「なんだこれ?!この不定愁訴デパート!!!」って思っていたんです。
でもね、あることに気をつけたら、3日で完全に不調が吹っ飛びました♪
気をつけたこととは・・・
肝臓を労わる方法:油を摂らない!
なぜか?というと。
肝臓が、デトックスの臓器ということはなんとなくご存じの方が多いと思います。
でも、「普段お酒はあまり飲まないし、肝臓を労わるなんて自分には必要ない!」とお思いの方も、意外と多いのではないでしょうか。
かく言うわたしも、今年の症状が出るまでは、「お酒は普段は飲まないし、健康診断で引っかかったこともないし。ましては今は授乳中でここ3年以上飲酒していないもん!肝臓は特にケアすることもないでしょ」と思っていました。
ですがですが!
それが盲点!という可能性、ありますよ。
肝臓は、油の代謝にもかかわっているのです。
わたしは、揚げ物はそこまで食べる習慣はないのですが、なにせ”ナッツホリック”を自称するほどナッツ好き!チョコレートも大好き!(爆)
そして、家庭での調理方法はマクロビオティックに準じたものが多いのです。
いやぁ、このことに気づいたとき、「わたしの肝臓さんよくぞ今まで文句も言わず頑張ってくれた!!!」と感謝の気持ちでいっぱいになりました^w^;(笑)
そして思い切って、肝臓さんへの30年分の感謝と懺悔の気持ちを込めて、まずは1日ナッツとチョコレートを抜き、調理方法は重ね煮をメインにしてみたのです。
正直1日目は、感じられるほどの体調の変化はありませんでした。
でも、大好きなナッツを食べたい!よりも、肝臓さんへの懺悔の気持ちの方が勝ったお陰で、2日、3日と油断ちが続きました。
そうすると・・・4日目の朝、3時間睡眠だったにも関わらず「シャキっ!」といつ振りかわからないほど、すがすがしい目覚めだったのです。
それから、もうひとつ実践したことは・・・
肝臓を労わる方法:23時までには就寝する!
東洋医学では、臓器ごとに働きやすい時間やケアするのに適した時間が定められています。
肝の時間は、1~3時の2時間。
よく聞くシンデレラタイムが、22~2時の4時間ですよね。
これを守ってお肌ツルツル!という方は花丸です^^
わたしの場合は、寝る時間が本当に不規則で。
でも今は体調管理が最優先、と肝に銘じて23時までにベッドに入るようにしました。
なぜ23時かというと、24時を境に陰の時間から陽の時間に切り替わるんですね。
陰=静、陽=動、なので24時を過ぎると寝つきが悪くなりやすい!
夜更かししていると、最初は眠いのに気づいたらナチュラルハイ!という経験ありませんか?
あの現象は、この陰陽の切り替わりにも影響されていそうですよー^^;
肝臓を労わる方法:ダラダラ食べをやめる!
わたしもやりがちなんですが、何か作業しながら、ついついナッツやチョコなどをつまんでしまうダラダラ食べ。。。
これも、肝臓を疲労させる原因のひとつです。
さすがに調子が悪いときは、食欲もなくて、ましてやそれが不調の原因かもと思うと自然と食事以外は水分補給くらいしかしなくなりましたが。
数日間だけでもやめてみると、寝起きの体が軽くなりますよ!
こうして一連の不定愁訴デパートをようやく脱出できたのでした。
気になる症状のある方、「油抜き生活」やってみる価値ありだと思いますよー!
ご参考になりましたら、嬉しいです。
おまけ:安全なナッツの食べ方
皆さんは、ナッツ類をどのように召し上がっていますか?
わたしは、市販の生ナッツを買ってきて、フライパンでローストするかそのまま食べるか・・・
という感じだったのですが。
ナッツってよく考えると”種”なんですよね!
ということは、発芽毒があるんです。
なので安全な食べ方は・・・
玄米のように「一晩浸水して加熱する」
カラダの負担を減らすため、気をつけたいですね♡
まとめ:セルフケアの重要性を体感したことの歓び
今回の体験って、わたし的にめちゃくちゃ嬉しくて!
というのも、”日頃のセルフケアが大事ですよ”という発信をしてはいるわたしですが(汗)
確かに妊活していた頃や妊娠中は、日々すごく気を遣っていましたし、大事という自覚がありました。
でも最近は、自分のことはないがしろにしがちというのが、恥ずかしながら現実だったのです。
クマ吉が生活の中心という理由はありますが、でもやろうと思えば自分のために食べ物や生活習慣のコントロールができることの証明になりました。
「子どもが・・・」というのはある種の言い訳で。
でも無意識にそうしてしまう背景には、自分の心のなかにもしかすると「わたしは価値がない」とか「わたしが幸せではいけない」とか「わたしは我慢すべき」「わたしは苦労すべき」といった囚われがあるのかもしれません。
そんなことをぼんやりと感じています。
そしていつも、何事にもとらわれ過ぎない軽い心で在りたいなと、改めて思った次第です。
今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。
皆さま軽やかに素敵な春を!
コメント